院長挨拶

関川病院は、荒川区三河島で関川病院としてスタートし、三河島が西日暮里に編入された後、1967年2月に病院として開設いたしました。

当院は、一般病棟・療養病棟・障害者病棟からなり、病床数が141床のケアミックス型病院です。長く地元に密着した医療に取り組んできた歴史を踏まえ、慢性期医療を担う病院として急性期の治療を終えた地域に住む高齢の患者様を受け入れています。利便性にも優れ、徒歩圏内にはJR常磐線三河島駅や京成本線新三河島駅があり、さらにJRおよび東京メトロ千代田線の西日暮里駅も近くにあり、交通の便に恵まれています。慢性期医療に対応する病院は郊外にあることが少なくないのですが、利便性の良さは当院の利点と言えます。

また、透析治療に特に力を入れている他、介護老人保健施設も併設されています。院内には居宅介護支援事業所を開設しており、他の老健や在宅医療に移行する場合や住宅から老健への入所という流れにもスムーズに対応しています。

当院は地域に密着した病院として、この地域に生まれ育った人が家族とも離れず療養できる環境を提供し、かつ慢性期病棟としての理想型に近い状況を提供すべく、職員一同、心のこもった、患者様に寄り添う医療を目指してゆきたいと思っています。

医療法人社団 関川会 関川病院
院長 中塚 貴志

関川病院の理念

関川病院は、患者様を尊重し、地域に信頼される病院を目指します。

関川病院の基本方針

一、患者様の権利を尊重します。
一、安全で質が高く患者様の納得のいく医療と看護を提供します。
一、奉仕の精神をもって誠実な対応をします。

関川病院の考える患者様の権利と患者様へのお願い

患者様の権利

  1. 患者様は、公平で最適な医療を受ける権利があります。
  2. 患者様は、医師による十分な説明と本人の納得に基づく医療の提供を受ける権利があります。
  3. 患者様は、医療上の記録に関して開示を求める権利があります。
  4. 患者様は、安全・安楽なケアを受けることができ、いつ、いかなる時も尊厳とプライバシーは尊重される権利があります。

患者様へのお願い

  1. 患者様は、本人の自立の意思が治療・療養の根本にある事を認識し、ご家族・医療スタッフをメンバーとするチーム医療に参加するようお願いいたします。
  2. 患者様は、より適切な医療を受けるために、現在の状態や既往歴・入院歴・服薬歴・先天的な特性等、健康に関する情報を速やかに提供するようお願いいたします。
  3. 患者様は、他の患者様の治療や病院職員による医療サービスの提供に支障をあたえないように配慮するようお願いいたします。
  4. 患者様は、外来・入院等の医療サービスの対価を滞納なく支払う義務があり、また入院証書には必要な情報を記載し、変更があった場合は速やかに連絡をするようお願いいたします。
  5. 患者様は、他の患者の皆様の入院生活がより快適なものとなるよう、ご入院案内に記載されている病院の諸規則を守ることをお願いいたします。

関川病院の概要

開設年月日 昭和42年2月7日
開設者 理事長 松岡 博昭
病院長 中塚 貴志
看護部長 六ツ見 しのぶ
診療科目 内科・糖尿病内科・腎臓内科・呼吸器内科・消化器内科・人工透析内科・耳鼻咽喉科・皮膚科・腎臓外科・形成外科・整形外科
実施事項 予防接種・健康診断・荒川区民健康診断・企業健診
病床数 一般病棟・障害者病棟:2病棟 99床
療養病棟:1病棟 42床
合計:3病棟 141床

基本診療関係の届出事項・施設基準

  • 一般病棟入院基本料(地域一般入院料3)
  • 療養病棟入院基本料(療養病棟入院料1)
    ・夜間看護加算
    ・看護補助体制充実加算3
  • 障害者施設等入院基本料(10対1入院基本料)
    ・看護補助加算
    ・看護補助体制充実加算3
    ・夜間看護体制加算
  • 診療録管理体制加算2
  • 看護配置加算
  • 看護補助加算1
  • 療養環境加算
  • 療養病棟療養環境加算1
  • 医療安全対策加算2
  • 感染対策向上加算2院内掲示
    ・連携強化加算
  • 後発医薬品使用体制加算3院内掲示
  • 短期滞在手術等基本料1

特掲診療関係の届出事項・施設基準

  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • がん治療連携指導料
  • 薬剤管理指導料
  • 検体検査管理加算Ⅰ
  • CT撮影及びMRI撮影(CT撮影)
  • 脳血管疾患等リハビテーション料Ⅲ
  • 運動器リハビテーション料Ⅱ
  • 呼吸器リハビテーション料Ⅰ
  • 人工腎臓(慢性維持透析を行った場合1)
  • 導入期加算1
  • 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
  • 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
  • 胃瘻造設術
  • 輸血管理料Ⅱ
  • 輸血適正使用加算
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
  • 入院ベースアップ評価料(29)

入院時食事療養・入院時生活療養

  • 入院時食事療養(Ⅰ)

施設案内

  • 8F透析室
  • 7F障害者病棟 27床
  • 6F障害者病棟 33床
  • 5F一般病棟 39床、リハビリテーション室
  • 4F療養病棟 42床
  • 3F介護老人保健施設ひぐらしの里
  • 2F介護老人保健施設ひぐらしの里
  • 1F外来受付・診療室
  • B1F薬局・放射線科・検査室・手術室

外来検査

下記の検査に対応しております。予約、検査前処置の必要な検査もありますので、外来にてご確認ください。

  • 一般検査(血液検査、心電図)
  • 超音波検査
  • コンピュータ断層撮影(CT)、単純レントゲン、各種造影検査
  • 上部消化管内視鏡(胃カメラ)